
| ◆倶多楽(クッタラ)湖 | 
![]()  登別温泉から少し山の中に入るとクッタラ湖が扇型に見える扇型展望台がある。クッタラ湖は、支笏洞爺国立公園の特別区域に指定されており、注ぎこむ川も、流れ出す川もない原生林に覆われたカルデラ湖だ。 ここから更に車を走らせると湖畔まで行く事ができる。  | 
    
 水質も摩周湖・然別湖に並ぶほどきれいで美しい湖。![]() 現在では、チップ釣りで有名なクッタラ湖だが、明治42年に十和田湖からチップの卵が取り寄せられ、養殖事業が行われたのがきっかけに、自然繁殖するようになったのが始まりだ。  | 
    
| ◆クッタラ湖レイクハウス | 
 レイクハウスでサイクルボート借りてコバルトブルーの湖上ドライブへ出発! 爽快な風を浴びながら悠々と進むスワン!(右写真) | 
    
 スワンを漕ぐのを止めて湖上から見る景色は最高! また、透明度の高い湖を覗くと小さな魚を見ることができる。 | 
    
 5月中旬〜7月下旬は、姫鱒(チップ)の解禁とあって、釣りを楽しむボートを湖岸からあちらこちらに見られる。入漁料1,500円!  釣れた数を報告すれば何匹釣っても良いそうだ。釣りファンには、堪らない湖でもある。 次のページは、登別温泉の湯元探索と、天然足湯を紹介しよう。  | 
    
| 
       | 
    
| Copyright © 2005-2010 N43net Co.,Ltd. All Rights Reserved. |