マツダレンタカースタッフ紹介クワガタ採集|野付半島到着>>2日目
 野付半島到着 AM 0:00
中標津町で給油してから運転を交替したフクちゃん(左写真)。
「着いたぞ〜!」と、喜ぶ。
とうとう着きました。
深夜0時7分とナビが表示(右写真)している。
そのとき、後部座席のシノは?・・・「ヤッタ〜!着いた着いた!」
と、嬉しい笑みを浮かべた(左写真)。
でも野付半島が何処だか知らない!?幸せな人だ。
根室海峡に突き出た釣針のような形をした半島である。
ここの野付湾では、帆かけ舟によるホッカイシマエビ漁が有名。
札幌から7時間!本当に遠かった。
後から着いてきたタクローとさっちゃんが乗車しているMPV(右写真)も無事到着。
「お疲れ〜!」と、お互いに声を掛け合う。
「着きました〜!イェー!」と、ピース!
意外と元気そうである。
無事、第一目的地に到着した事を祝して「かんぱ〜い!」と行きたいところだが、先に海に行ってみる事になった。
傘もささずに雨の中、波の音に誘われて全員根室海峡に向かって歩き始めた。

潮の香りが漂う砂浜で大声で「あまぎ声」を熱唱するシノ(左写真)!?
シノのカラオケ18番とも言える演歌なのだ。
これをカラオケBOXで聞いた全ての者は、ヤバイと引いてしまうのだが、ここでは大丈夫!
どうして?波の音であまり良く聞こえない!
それより、誰も聞いていない!
浜に1隻の漁船があったその船に張られたロープにぶら下がって何故か逆上がりや懸垂を始める。
どうして!?わからない!
その間、ずっとビデオ撮影をしていたさっちゃんは、それを巻き戻して見ては笑っている(左下写真)。
なんか、全員壊れかけてきている。
ま、それぞれが夜通し走って何とか無事にココまで来れた達成感と喜びを表したものであろう。
では、車に戻って記念撮影でもしよう!
「ハイ、チーズ!」(右写真)
では、お待ちかね!
車の中で無事に野付半島到着を祝って一杯やるか!?
「かんぱ〜い!」と、全員で祝杯をあげた。
長い道中の話や明日からの予定などの話で車内は盛り上がる!
ビールがやめられない!止まらない!









一晩でこんなに鼻毛が伸びてしまったユウちゃん(右写真)。
ま、そんな訳で深夜2時頃全員車内で就寝!
真っ赤に染まる朝陽が見れる事を願って「おやすみなさ〜い!」。
さあ、後2時間すると夜が明けて美しい日の出を見る事ができるかな?
2日目は、野付半島を出発して、昨年は崖くずれで林道が閉鎖されていた秘湯中の秘湯!川北温泉へと極上の源泉湯を堪能しに行きます。
次のページをご覧下さい。
マツダレンタカースタッフ紹介クワガタ採集|野付半島到着>>2日目
Copyright © 2005-2009 N43net Co.,Ltd. All Rights Reserved.