|
||||
トップページ スノーモービル スノーラフティング ガレリア・タワー ナイター 氷のホテル 氷の教会 夕食 | ||||
◆夕食〜三角(みかく)〜 | ||||
![]() ![]() こちらは予約しなくても利用できる和食専門のお店だ。 店内(右下写真)はオーク調にまとめられた落ち着いた雰囲気の中で、外国の方でもゆっくりと日本食を召し上がれるよう、全てテーブル席となっている。 ![]() 朝食の和食バイキングレストランにもなっている。 |
||||
![]() その理由は単純明解! 日中、氷点下の中でアクティビティを楽しみ、そしてスキーやスノーボードをするとなれば、温かい物が恋しくなるのがアタリマエ。 そこで3種の選べる鍋が付いた御膳料理をメニューから選んでしまった訳だ。
前菜は5品、しまエビやつぶ貝、ししゃも佃煮、天ぷらなど色とりどりの小鉢に、思わずどれからいただこうかと迷ってしまう程。 お酒の肴には、ちょっと贅沢すぎる内容にも感動。 仲間と会話をしながら、ついついお酒も進んでしまう。 |
||||
そうこうしているうちに、グツグツと鍋が煮えてきた。 なんとこのお膳には、「カニ鍋」「石狩鍋」「山菜と木の子のたら鍋」の中からお好きなものをチョイスできる。 仲間で違う鍋を注文して、お互いに食べ合うのも一つの楽しみ方。 体がよく温まった頃に、最後はうどんで締めくくる。 うどんは、ツルツルっと喉ごしよくお腹に吸い込まれていった。 それぞれの海鮮のダシがよくうどんと合い、とても美味しく、満足いただける御膳料理である。
|
||||
![]() コンロの上で焼いた石の上に、ひと切れ肉を置くと「ジュ〜ッ」。 ![]() やわらかく、甘みのある十勝牛は、もう最高! 一緒に焼いたとうもろこしも、とっても甘くて、これぞ北海道の味だ! アスパラガスは、香ばしく、シャキシャキッとした歯ざわりがたまらない。 ジャガイモもホックホクに焼き上がる。 |
||||
この海の幸を多いに楽しんでもらうために、なんと!4種類のミニどんぶりが付いてくるではないか! トマムにいながら北海の幸を堪能できる。 ![]() 御膳料理と称しているが、並んだ器の数々を見ると、和食のフルコースに近いだろう。 これで何と3,675円はとてもお手頃な値段だ。 |
||||
![]() 前回のバイキング料理とちょっと違った落ち着いた和食処での夕食のひと時を是非、ご覧の皆さんも堪能してもらいたい。 たいへんおいしゅうございました。 ごちそうさまでした。 次のVol.3は、家族で楽しむアドベンチャーマウンテンを中心にご紹介します。 その模様は、次のページをご覧下さい |
||||
トップページ スノーモービル スノーラフティング ガレリア・タワー ナイター 氷のホテル 氷の教会 夕食 |